自分や自分の家族を安心して預けられる
地域に密着した病院を目指します

〒370-0065 群馬県高崎市末広町41-1

〒370-0065 群馬県高崎市末広町41-1

外来診療について

外来診療
診療科目・担当医師
内科 綿貫 雄太
外科 綿貫 文夫
泌尿器科・人工透析 須藤 佑太
消化器外科(専門外来) 大和田 進
診察中の様子
診療スケジュール

午前 8:30~12:30 (受付12:00まで)

診療科目
内科
外科
泌尿器科

※ 土曜は第1・3・5週目のみ診療

※ 人工透析については日曜を除き毎日行っています。

専門外来(消化器外科)

水曜午後 13:30~17:00
(受付13:30~16:30まで)

休診日:日曜・祝日

検査・治療設備
一般的な採血・採尿などの検査のほか、以下の検査に対応しており、検診などに広く対応することが可能です。
MRIやPET-CTなど、当院に設備のない特殊な検査が必要と判断された場合には、該当設備のある医療機関へご紹介とさせていただくことがあります。
検査対応の可否についてあらかじめ確認したい場合は、診療時間内に外来受付へご確認ください。
CT検査

CT(Computed Tomography)検査は、医療現場で広く使われている非侵襲的な検査法です。この検査では、X線を使って体の内部の詳細な断層画像を撮影します。普段見えない体の構造や臓器の状態を、複数の角度から見ることができるので、異常や病気の有無を正確に診断することができます。
検査を受けるにあたり特別な準備が必要なことはほとんどなく、数分から十数分程度で終わることが多いので、患者様の負担も少なくて済みます。
放射線被曝を心配される方もおられますが、一般的な検査の範囲での放射線被曝で健康被害が出現することは統計学的に立証困難なほど低いとされており、多くの場合は検査のメリットがデメリットを上回ると考えられます。それでも不安な場合は他検査を検討することもできますので、お気軽にご相談ください。

CT
エコー

エコー(超音波)検査は、医療現場で一般的に使われる安全な検査方法です。この検査では、特殊な機械から放出される音波を使って、体の内部の画像を撮影します。この音波は人体に無害であり、レントゲン検査やCT検査のような放射線を使わないため、それらの検査よりも更に安全性が高いとされています(とはいえ先述の通り、レントゲン検査やCT検査も適切に行えば十分に安全性の高い検査です)。 超音波検査は、主に内臓の構造や血流の評価に使われます。例えば、心臓や肝臓、腎臓、甲状腺などの臓器の形や大きさ、血管の流れを見ることができます。
超音波検査は、非常に簡単で痛みもほとんどありません。ただし神経系や肺など、エコー検査が不得手とする臓器/領域もあるため、そういった臓器の検査のためには他検査を推奨させていただくこともあります。

エコー
内視鏡

内視鏡検査は、先端にカメラの付いた細長い管(=内視鏡)を用いて体内の様子を直接観察する検査方法です。内視鏡検査には上部消化管(胃や食道、十二指腸)、下部消化管(大腸)、呼吸器系(気管や肺)、耳鼻科系(鼻腔、咽頭)などの種類がありますが、当院では上部消化管、下部消化管内視鏡検査を行っております。
観察できる範囲内に病気があるかどうかを調べるには最も精度の高い方法と考えられ、いくらか大変ではありますが重篤な合併症の発生率は低いといってよい数値です(0.007〜0.01%程度)。
検査前には特定の準備(食事内容の注意や薬の服用など)が必要であり、また予約を要しますので、極めて緊急性の高い場合を除き初回受診時にそのまますぐ検査を受けることはできません。外来にて予約とさせていただき、準備の上で検査を行います。

内視鏡検査中の様子